冬キャンプにあったら便利!役立つキャンプグッズ10選を紹介

冬キャンプあったら便利なグッズ10選
  • URLをコピーしました!

冬のキャンプにはそこでしか感じられない、多くの醍醐味があります。しかし、冬キャンプは春や夏のキャンプと過ごし方や持っていくものが変わってくるのも事実です。

そこで本記事では、冬キャンプにあったら便利なグッズ10選を徹底解説します。

あらかじめ知っておくことで、より快適な冬キャンプが楽しめますよ。

目次

冬キャンプは他の季節よりも念入りに!

雪と南天

氷点下になることもある冬キャンプでは、他の季節よりも念入りに準備する必要があります。特に就寝する夜中から明け方は、思っているよりも気温がかなり下がるもの。

冬キャンプを快適に過ごすための準備の便利アイテムは少し多めに持っていくくらいがおすすめです。念入りな冬キャンプ準備に、これからご紹介するアイテムをぜひ参考にしてくださいね。

冬キャンプにあったら便利なアイテム10選

それでは、冬キャンプにあったら便利なアイテムを紹介します。これらのアイテムがあることで、冬キャンプの快適さがだいぶ変わってきます。

ぜひ、冬キャンプのチェックリストに取り入れてください。

冬用テント

寝泊まりする寝室の役割を果たすテントは、夏用と冬用にわけられます。夏用テントと冬用テントの違いには、通気性や保温性が挙げられます。

とくにテント内で、石油ストーブなど燃料を使う暖房を利用する場合は、一酸化炭素中毒を防ぐためにも通気性が欠かせません。

夏用テントと冬用テントの違いや、冬キャンプに求められるテントの機能性については、以下の記事で詳しく解説しています。

>>冬用テント(4シーズンテント)と夏用テント(3シーズンテント)の違いは?

陣幕

冬キャンプの醍醐味のひとつである「焚き火」。焚き火をするときに、あったら非常に便利なのが焚き火陣幕です。

冬キャンプの難点のひとつが「急に風が強くなる」ことが挙げられます。焚き火中に強い風が吹くと火の粉が舞い上がり、着ている衣服やテントなどに穴を開けてしまうこともあります。

そのようなときにあると役立つのが、風を防いでくれる「陣幕」です。

その日の風向きや位置を考えて設置することで、風避けや火の粉の舞い上がりを防ぎ、さらにプライベート空間もできる有能アイテムです。ぜひ焚き火をする際のセットアイテムとして揃えることをおすすめします。

なお、WAQでは「焚き火陣幕」を販売しています。

難燃性のTC素材で火の粉や風の強さを防いでくれる、便利なキャンプグッズです。

高い通気性と遮光性はもちろん、大人が座っても目線をちょうど遮る高さです。目隠しにもぴったりで、プライベート空間を作るのにもよいでしょう。

また、巻き取り可能なサイドシートで、大きさの調節も可能。調理グッズやランタンなどの、キャンプアイテムを引っ掛けられるフレームを装備しています。

焚き火の風よけや目隠しが欲しい場合は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

\ 送料無料でお届け /

なお下記の記事では、陣幕の張り方について、画像付きでわかりやすく解説しています。陣幕が気になる方は、ぜひこちらも参考にご覧ください。

>>【画像付き】陣幕の張り方を解説!

ホットカーペット

ホットカーペットは、気温がグッと下がり底冷えする冬キャンプにありがたいキャンプグッズといえるでしょう。

ただし、使用する際は電源の確保が必要です。

あらかじめ電源サイトを予約するようにしておくと、ぬくぬく暖かで快適なテント内にしてくれます。電源サイトの予約が難しい場合は、大容量のポータブル電源を持っていくのもありです。

暖房器具の中でも比較的電気代が安価で、冬キャンプでも安定した電力で温めてくれるので安心です。

冬用寝袋(シュラフ)・キャンプマット

真夜中から明け方にかけては気温がグッと下がります。就寝中の人の体温は活動時より低くなるため、寒さ対策をしっかりしなければ低体温症になる恐れもあります。

低体温症とは、深部体温が35度以下になり、身体の機能を維持できなくなる状態のことをいいます。低体温症になると、痺れやめまい、頭痛などの症状が出るだけでなく、最悪の場合は死にいたる恐れもあります。

冬に使う寝袋は、春夏用と分けましょう。春夏用は通気性や涼しさに優れた生地を使用していることが多く、冬に使用すると寒くて眠れない可能性があります。必ず防寒対策のある冬用寝袋に替えてください。

さらに電気毛布やキャンプマットをあわせて使うと、朝まで就寝しやすくなります。冬キャンプにおいて、就寝時の防寒グッズは、多く持っていくくらいでちょうどいいといえるでしょう。

寝袋には「この気温までなら快適に眠れる」といった対応可能な温度があります。冬に適した寝袋の限界使用温度については下記の記事で詳しく解説しています。

>>寝袋の限界使用温度・快適限界温度について

石油ストーブ

灯油を使う石油ストーブは、電源を用意する手間もかからず、さらにじんわりと温めてくれるので冬キャンプには重宝します。

また電源サイトを利用する場合でも、使用電力が決められているときに、他の電化製品と併用して使えるので持っていくと便利です。

ただし石油などの燃料を使うときは、一酸化炭素中毒を防ぐために換気をするように気をつけてください。

一酸化炭素中毒は、燃料を燃やしたまま換気をしない状態でいると、酸素不足が起こり不完全燃焼が発生し、一酸化炭素中毒が起こる可能性があります。

1時間に1回はテント内の空気を入れ替える、換気口がテントについてない場合は、対角線に2カ所穴を開けるなどの対策が必要です。

なお石油ストーブ以外で、冬キャンプに使う暖房器具の種類については、下記の記事にまとめています。各暖房器具の特徴もや注意点についても解説しているので、あわせてご覧ください。

一酸化炭素チェッカー

テントなどのある程度密閉された空間で、石油や薪などのストーブを使う際にあると安心なのが「一酸化炭素チェッカー」です。名前のとおり、一酸化炭素の濃度を測り、一酸化炭素中毒になるのを防ぐために使用します。

石油ストーブは、室内で使用する際には必ず換気が必要な暖房器具です。

無色で無臭な一酸化炭素は、目や匂いでは気づかないもの。さらに空気より比重が少し軽いので床に溜まったり、上に上昇することがありません。

テント内に設置する時は、座って自然に呼吸する高さ〜170cmくらいの位置にするのが望ましいです。就寝時は頭の高さに置き、換気口や入り口から離すようにします。

テント内でストーブを使用する際には、一酸化炭素チェッカーがあると安心ですよ。

テントシューズ 

冬の寒さの厳しさは、足の冷えからも来ます。足元が温かだと、身体はポカポカ快適に過ごせるものです。

そんな、テント内での足からの冷えを防いでくれるのが「テントシューズ」です。「履くアウター」ともいわれ、防寒性や防水性に優れたものが多く、足元から寒さを防ぎ足を温めるシューズ型の防寒グッズです。

ロングタイプやショートタイプ、中綿やダウン生地など、目的に応じて選ぶとよいでしょう。

積雪が多い場所ではロングタイプの防水・防寒性のテントシューズがぴったりです。

また、反対に脱ぎ履きをよくする時や、持ち運び用にコンパクトに持っていく場合などはショートタイプがよいでしょう。滑り止めや、防風性などの機能を持つテントシューズもあります。

>>テントシューズの選び方

湯たんぽ

たんぽは、日常生活のなかで古くから使用されてきた身近な防寒グッズです。

とくに、冬キャンプに最適な湯たんぽは、主に以下の3種類に分けられます。

  • 金属製
  • プラスチック製
  • ゴム製

極寒の中の冬キャンプでは、直火にかけられ熱伝導率が高く、温まるのが早いステンレスやトタンの金属製がおすすめです。

ただし、熱湯を入れるとかなり熱くなるのでヤケドには注意が必要です。専用カバーなどにいれて使用します。

プラスチック製やゴム製は、表面温度はそこまであがらないのでヤケドするリスクも低く、ほんわかじんわりと温かなのが特徴です。持ち運びをかなりコンパクトにするなら、折り畳めるゴム製が便利ですよ。

下記の記事では、湯たんぽ以外の就寝時の防寒アイテムについてまとめています。ぜひあわせてご覧ください。

>>冬キャンプで寝るときの寒さ対策|寝床作りのポイント

ゴム手袋

冬キャンプで、最大の試練といえば「皿洗い」です。楽しく料理に舌鼓を打ったあとに、手が凍えるほど冷たい皿洗いは、もはや苦行といえますよね。

温水が出るキャンプ場もあります。とはいえ、ほとんどのキャンプ場の水道が冷水なのも事実です。

冬キャンプでは水洗いが大変なため、拭き取るだけで持って帰ったり、やかんなどでお湯を沸かして一回一回運んで使用したり……。かなり手間もかかりますね。

そういった時の救世主が、ゴム手袋です。冬キャンプにおすすめなゴム手袋は、裏起毛付きや厚手タイプです。

厚手や裏起毛タイプのゴム手袋を選ぶ際には、ゴム生地の厚さや性質にも注目して選びましょう。

下記の記事では、「冷え切った冬の夜に、食器洗いをして手が痛かった」など、教訓になるような冬キャンプの失敗エピソードをまとめています。ぜひ参考にご覧ください。

>>【アンケートで聞いてみた】あなたの冬キャンプの失敗談は?

延長コード

ホットカーペットや、電気毛布など電化製品を使用する際に、便利なのが延長コードです。

キャンプサイトにもよりますが、多くの場所の電源は外に設置されていることが多いもの。電源サイトは、キャンプする周辺にコンセント付きの支柱がある「屋外コンセント」であることが多いです。

そのため、幕内で電化製品を使用するのに、延長コードは欠かせないキャンプアイテムといえます。

しかし、延長コードはほとんどの場合、基本的に自分達で用意しなければいけません。キャンプで使用する場合は「屋外用」を選ぶようにしましょう。

普段家の中で使用している屋内用は、雨や土埃に対応していないことが多く、踏みつけてしまうと被覆が割れて漏電してしまう可能性があるためです。

屋外用延長コードや防雨延長コードだと防雨性・防塵性に優れているので安心です。

コードの長さは8〜10mのものが好ましいです。さらに、15A・1500Wまで使用できるという表示があるものを選ぶと、冬キャンプに持っていく電化製品を問題なく使用できます。

冬キャンプに大人気!WAQのおすすめ便利グッズ

冬キャンプに最適で一年を通して使用できる、WAQの大人気TCシリーズのテントと焚き火陣幕、そして快適なキャンプマットを紹介します。

WAQ Alpha T/C SOLO DX(ソロ〜デュオ用テント)

1〜2人用のWAQ Alpha T/C SOLO DXには、薪ストーブをインストールできるように煙突穴が設けられています。

WAQ Alpha T/C SOLO DX

WAQ Alpha TCシリーズのテントは、焚き火などの火の粉があたっても燃えにくく、通気性・吸水性に優れています。

スカートもついているので、テント下からの隙間風もしっかり防げます。

WAQ Alpha T/C SOLO DX後ろ側

さらに下向きのベンチレーターもあるため、雨や雪の日でも通気性が確保され新鮮な空気の入れ替えが可能です。

ベンチレーター

冬キャンプに必要な通気性と保温性の両方が備わっているため、冬用のテントをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

\ 30日間の返品保証付き! /

WAQ焚き火陣幕TC

WAQ焚き火陣幕TCは、難燃性のTC素材(混紡素材)で火の粉や風の強さを防いでくれる便利なキャンプグッズです。

WAQ焚き火陣幕

フレーム部分を好きな角度に調整できるので、その日の風向きや状況に合わせた角度に設置できます。

陣幕

高い通気性と遮光性はもちろん、大人が座っても目線をちょうど遮る高さです。目隠しにもぴったりで、プライベート空間を作るのにもよいでしょう

タープと陣幕

また、巻き取り可能なサイドシートで、大きさの調節も可能。調理グッズやランタンなどの、キャンプアイテムを引っ掛けられるフレームを装備しています。

\ 送料無料でお届け /

万全に準備して冬キャンプを楽しもう!

季節の移り変わりや自然を感じられるキャンプは、アウトドアの最高峰といえるほどの醍醐味があるものです。なかでも冬の寒い時期に行う、冬キャンプにはさまざまな魅力があります。

冷たく澄んだ空気に、暖かな焚き火にキャンプ飯など。そういった冬キャンプは、他の季節に比べて厳しい条件が多いものです。

今回ご紹介した10個の、あったら便利なキャンプアイテムは、必ず冬キャンプのお役に立つでしょう。テントや陣幕から、湯たんぽに家電製品まで、その特性や使い方、素材などもくわしく解説していきました。

冬キャンプの準備アイテムとして、揃えて寒い冬キャンプを快適に過ごしましょう!ぜひキャンプアイテムの参考にしてくださいね。


冬キャンプに必要な寒さ対策や服装な度については、下記の記事で詳しく解説しています。ぜひあわせてご覧ください。

>>冬キャンプの寒さ対策|服装・暖房器具・装備など注意ポイントのまとめ

この記事に関連するWAQ製品

¥13,800(税込)【一年保証 / 送料無料】
¥39,800(税込)【送料無料・1年保証】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次