アウトドアギアに関する知識集– category –
キャンプやアウトドアで使用する道具に関する記事をまとめたページです。
アウトドアワゴン・シュラフ(寝袋)・ランタン・LEDライト・焚き火・火起こしなど、さまざまなグッズの選び方や、おすすめな種類などがわかります。
-
キャンプで持っていけばよかったアイテム5選!あると便利なグッズ&調理器具も紹介
キャンプ場についてから「あれ持ってくればよかった……」と後悔した経験はありませんか? キャンプのときに持っていくと便利なキャンプアイテムは数多くあります。とくに、細々としたアイテムはどうしても忘れがちです。 今回は、以下について紹介します あ... -
バーベキューの豆知識!炭の種類と簡単な火おこしの方法
バーベキューで食材を焼くために欠かせない炭。 おそらく多くの方が何の気なしにホームセンターやスーパーなどで比較的価格の安い炭を選ぶと思いますが、炭にも何種類か種類があるのをご存知でしょうか!? 種類によって値段が違うだけでなく、火の起こし... -
アウトドアワゴン+すのこでテーブルに!専用テーブルのあるWAQワゴンも紹介
テントやタープ、寝袋など、キャンプでたくさんの荷物を運ぶときに役立つ「アウトドアワゴン」。 100均やホームセンターにあるすのこや天板を使うと、テーブル代わりにもなる優秀なキャンプギアです。キャンプ中に使わないアイテムを収納しておく収納庫と... -
ワンポールテントの特徴とメリットデメリット、設営や雨風への耐性も解説
ワンポールテントとは、通常のドーム型テントとは違い1本のポールだけで設営できるテントです。ティピーテントと呼ばれることもあります。 テント設営に自信がないキャンプ初心者の方でも、時間をかけず比較的かんたんに設営できるテントです。 今回は、 ... -
テントやタープの正しい保管場所&保管方法|物置に保管するときの注意点も解説
テントやタープの保管、正しくできていますか? テントやタープなどの布製品は、保管場所や保管方法を間違うと、高温や湿気の影響を受けて劣化してしまい使い物にならなくなる可能性も……。ギアを長持ちさせるためにも、正しい保管方法を守りましょう。 今... -
寝袋の限界使用温度・快適使用温度について解説|選ぶ際のポイント
キャンプで使用する寝袋は、「快適使用温度」や「限界使用温度」などの指標を基準に選ぶ必要があります。 とはいっても、初めて購入する場合は、「快適使用温度」「限界使用温度」がどのような意味なのか、どのような違いがあるのか、わからないことも多い... -
タープとは?テントやシェードとの違いや必要性、種類まで解説
「テントとタープの違いって何?」「テントがあればタープは必要なさそう」 同じように見えるテントとタープですが、タープの役割や使い方はテントとは異なります。 そこで今回は、アウトドアやキャンプ初心者の方向けに、テントとタープの違い・タープの...