新着記事一覧
-
ワンポールテントの特徴とメリットデメリット、設営や雨風への耐性も解説
ワンポールテントとは、通常のドーム型テントとは違い1本のポールだけで設営できるテントです。ティピーテントと呼ばれることもあります。 テント設営に自信がないキャンプ初心者の方でも、時間をかけず比較的かんたんに設営できるテントです。 今回は、 ... -
テントやタープの正しい保管場所&保管方法|物置に保管するときの注意点も解説
テントやタープの保管、正しくできていますか? テントやタープなどの布製品は、保管場所や保管方法を間違うと、高温や湿気の影響を受けて劣化してしまい使い物にならなくなる可能性も……。ギアを長持ちさせるためにも、正しい保管方法を守りましょう。 今... -
ロースタイルやお座敷スタイルが人気の理由|ハイスタイルとの違い、メリットデメリットを解説
子ども連れのファミリーキャンプを中心に人気があるのが、ロースタイルやお座敷スタイルです。 とはいえ「ロースタイル・お座敷スタイルってどこがいいの?」といった疑問を持たれている方もいるのではないでしょうか。 今回は、 ロースタイルやお座敷スタ... -
寝袋の限界使用温度・快適使用温度について解説|選ぶ際のポイント
キャンプで使用する寝袋は、「快適使用温度」や「限界使用温度」などの指標を基準に選ぶ必要があります。 とはいっても、初めて購入する場合は、「快適使用温度」「限界使用温度」がどのような意味なのか、どのような違いがあるのか、わからないことも多い... -
タープとは?テントやシェードとの違いや必要性、種類まで解説
「テントとタープの違いって何?」「テントがあればタープは必要なさそう」 同じように見えるテントとタープですが、タープの役割や使い方はテントとは異なります。 そこで今回は、アウトドアやキャンプ初心者の方向けに、テントとタープの違い・タープの... -
テントの設営場所、選び方のポイントや注意点|設営NGな場所も解説
「テントってどんな場所に立てたらいいの?」 キャンプを始めたての頃は、テント設営の場所選びに悩むことも多いもの。テント設営には、向いている場所と不向きな場所があります。 キャンプサイト以外でキャンプをするときは、設営場所は十分注意を払わな...