秋のキャンプがおすすめの理由|服装・持ち物・寒さ対策をまとめて紹介

秋のキャンプがおすすめの理由アイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!

キャンプを楽しめる季節は夏だけではありません。
秋のキャンプは、爽やかな風を感じながら色づく紅葉を眺めたり、焚き火を囲みながら秋の味覚を楽しんだりできる最高の季節。

「夏のキャンプ場は人がたくさんいて楽しめなかった」「キャンプしてみたいけど虫が苦手」という方にとって、秋キャンプはぴったりです。

しかし、秋のキャンプは予想以上に冷えます。服装や持ち物などの寒さ対策は準備万端にしておかなければ、現地についてから後悔することも……。

そこで今回は、

  • 秋キャンプがおすすめな理由
  • 秋キャンプの寒さ対策にぴったりな服装や持ち物

について解説していきます!

  • WAQでは「ワクワク」するキャンプアイテムを販売中!

    この機会にぜひチェックしてみてください!
目次

秋キャンプがおすすめな理由

夕暮れの空
行楽シーズンの秋は、キャンプにも最適な季節です!
秋キャンプがなぜおすすめなのか?その理由や魅力を紹介します。

過ごしやすい気温・気候

キャンプといえば夏、と連想する方も多いかもしれません。
しかし、夏は気温や湿度が高く、炎天下のなか行動していると熱中症などの危険もあります。また、気候も不安定になりやすいため、急な雷雨に見舞われることも珍しくありません。
ファミリー層やグループなどたくさんの人がキャンプ場に集まってくるため、フリーサイトでは陣地の取り合いが多発することも。

一方、秋は気候が安定してくるため、外で活動するのが最適な季節です。
秋口は日中の気温も上がるため、半袖で過ごせて動きやすいのもいいところ。
夜になると気温は下がりますが、上から羽織れるフリースなどがあれば問題なく過ごせます。

虫が少ない

外で過ごすことの多いキャンプに、虫はつきものです。とくに厄介なのが蚊やブヨなどの刺してくる虫たち。
虫たちの活動が鈍くなる秋は、虫刺されに悩まされることも減ります。
虫除け剤を使ったりスクリーンタープを使ったりなど防虫対策なし過ごせるため、めいっぱい広げたタープの下でキャンプならではの開放感が味わえます!

混雑していない

子供の夏休みやお盆休みなどに合わせて、キャンプを計画する人が多い夏。
「キャンプシーズン=夏」と認識している方が多いため、夏のピークが過ぎるとキャンプ場を訪れる人が減ります。
区画の決められていないフリーサイトでは、テント設営に最適な場所の取り合いがたびたび起こります。また、他のキャンパーたちとの間隔が近く、開放感を味わいにくいといったデメリットも……。

それと比べて、秋のキャンプは人が減るため、場所の取り合いが減ります。
また、スペースも広く取れるため、周りを気にせず快適に過ごせます。

秋の味覚が楽しめる

秋といえば”食欲の秋”!
栗やさつまいも、さんまなどおいしい食べ物がいっぱいで、いつもより食事が楽しめる季節です。

BBQが多くなるキャンプでも、秋の旬の食材を使ったアウトドアクッキングに挑戦してみてはいかがでしょうか。事前に秋の食材を準備したり、キャンプ場に向かう途中に道の駅などで食材を購入するのもおすすめです。
スープ料理を作っておくと、寒くなったときに体を内側からポカポカにできますよ!

焚き火をじっくり楽しめる

秋は夏に比べて日照時間が短くなるため、キャンプの醍醐味でもある焚き火をじっくり楽しめます。
夜でもムシムシする夏と違って、ひんやりとした空気を感じながら、パチパチと燃える炎を眺めつつゆったり過ごすひとときは、夏とはまた違った雰囲気を味わえます。
焚き火を始めるときにスムーズに火起こしができるよう、焚き火のコツを事前に頭へ入れておきましょう。
火起こしのコツはこちらで詳しく解説しています。

秋キャンプで気をつけること

焚き火

防寒対策を考えてあたたかい服装にしよう

秋は日中は気温が上がりますが、朝と夜は気温が下がりグッと冷え込むこともあります。
また、10月下旬や11月と冬に近づくにつれて日中も肌寒くなります。

秋は体温調整しやすいレイヤード(重ね着)が基本です。
長袖や長ズボンはもちろんのこと、フリースなどの保温性の高い服装を心がけて。
目的地の気温や状況に合わせて、寒いと思ったときに防寒できるよう対策はしっかりしておきましょう。

日が暮れるのが早い

秋は日が暮れ始めると、あっという間に夜になります。
テント設営やキャンプサイトのセッティングに慣れていない場合、うまくテントが建てられないなど意外と手間取ることも多いもの。
ランタンを準備していてもサイト全体をうまく照らせないため、日が落ちてからセッティングを行うのは一苦労です。

暗くなってから慌てて準備しなくてもいいように、日の出ている明るいうちに諸々の準備をしておきましょう。
準備が早ければ早い分、秋の夜長を思う存分楽しむことができますよ!

夜露に気をつける

キャンプ場では季節を問わず「夜露」が発生します。
キャンプサイトにアイテムを広げたまま寝てしまうと、翌朝起きたときにびっしょり濡れてしまったりします。

晩秋にもなると日中の気温も上がりにくいため、撤収まで自然乾燥させることも難しいもの。帰宅してからの後片付けも手間がかかります。
就寝する前は、テントの中やタープの下へ荷物を移動させておくなど、夜露対策を忘れないようにしましょう。

体調管理に気をつける

徐々に冬の季節へと変わっていく秋は、ひと月ごとに感じる風や気温は冷たくなってきます。夜間はグッと冷え込むことも増えるため、あたたかい服装を持っていくようにしましょう。

月ごとの寒さの違いの目安は次のとおりです。

  • 9月
    日中は夏と変わらないくらいの気温になることもある
    日が落ちてくるとぐっと気温が下がる
  • 10月
    日中も涼しいことが増える
    朝晩はかなり冷え込むため暖房器具が必要になることもある
  • 11月
    昼間でも冷えて寒くなることが多い
    本格的な冬キャンプの装備が必要なこともある

季節の変わり目は、体調を崩しやすい時期です。朝晩の急な冷え込みで体調を崩さないよう、しっかりと体調管理をしてあげましょう。
また、体調を崩したときのことも想定して、風邪薬などの常備薬を持参しておけば安心できます。

秋キャンプを快適に過ごす服装

レイヤードが基本!

日中は30℃を超える汗ばむような暑さでも、朝晩の最低気温が10℃台になることもあります。
気温の変化が激しい秋の服装は、気温に合わせて調整できるレイヤード(重ね着)が基本です!

9月

秋口の9月は、残暑対策と朝晩の冷え込み対策をしましょう。

  • 日中は、半袖Tシャツや長袖シャツ
  • 夜は、ウインドブレーカーやパーカー、フリースジャケットが便利
  • タイツ+短パンやデニム、チノパンなど
  • くるぶしが隠れる長さの靴下

10月

本格的な秋を迎える10月は、インナーにヒートテックなどを取り入れて防寒対策をしましょう。

  • 上下のインナーにはヒートテック
  • 長袖シャツやトレーナー、薄手のニットなど
  • デニムやチノパンなど
  • 厚手のパーカーやフリースジャケット、薄手のダウンなど
  • くるぶしが隠れる長さの靴下

寒いとき膝にかけたり肩から羽織ったりできるブランケットがあると便利です。

11月

気候もほぼ冬に近くなり、かなり冷え込んできます。

  • 上下のインナーにはヒートテック
  • 長袖シャツや厚手のトレーナーやセーター
  • 厚手のパーカーやフリースジャケット、薄手のダウンなど
  • 厚手の靴下
  • ネックウォーマーや手袋、ニット帽など

冬に近い気温になるため、指先・足・首などの冷え対策をすると快適に過ごせます。
レッグウォーマーなどもあれば足元の冷え対策になります。

秋キャンプの寒さ対策

夜間のテント

寝るときは防寒アイテムであたたかく

朝晩は寒くなり、寒さ対策をしなければ体温が奪われることもあります。とくに、標高の高いところや湖畔の近くなど、場所によっては冬並みの気温になることも。

寒くて眠れなかったり風邪を引いたりする可能性もあるため、寝るときの防寒対策は最悪のケーズを想定して、万全に整えておきましょう。

9月初旬〜中旬や10月中旬ころは、3シーズン用の寝袋と毛布やフリースブランケットがあれば十分です。
本格的に冷え込んでくる11月は、冬用の寝袋と毛布は必ず持っていきましょう。保温力の高いアイテムを選ぶのがポイントです。

電源が確保できるときは電気毛布やヒーターを。電源がない場合は、湯たんぽやカイロなどを持っていくと安心できます。
目的地の気候や状況に合わせて柔軟に寒さ対策してきましょう!

焚き火で温まる

秋の夜長にぴったりな焚き火。みんなで焚き火を囲んで暖をとるのもおすすめです。

ただし、焚き火初心者の方は、焚き火をするときの服装に注意!
火の粉が飛んでくると服に穴が空いてしまうこともあります。

穴が空きにくいコットン混紡素材やコットン素材の服を上から一枚羽織ることで、たとえ爆ぜたとしても心配することなく楽しむことができます。

コットやグランドシートで冷気をシャットアウトする

グランドシートは、テントの底部分が汚れたり雨で浸水するのを防いだりする他にも、地面から伝わってくる冷気を防いでくれます。
また、湿気も防ぐため、テント内の結露も抑えられます。
テントを設営するときは、グランドシートを敷くことを忘れないようにしましょう。

テントシューズやルームシューズを履く

テント内で過ごすときは、テントシューズやルームシューズなどを履いて、足元の冷え対策も万全にしましょう。
足元が冷えると、快適に過ごせないどころか、寒くて眠れないこともあります。

テントシューズは、履いたまま寝袋で寝ることもできます。アウトドア用でなくても、室内履き用のボア・起毛・ダウンなどのスリッパもおすすめです。

秋キャンプに必要な持ち物や装備

夕日と女性

寝袋

秋のキャンプに寝袋は必須です!

寝袋の種類は、

  • 春夏秋に対応している3シーズン用
  • 中綿の量が多いまたはダウン素材の冬用

がおすすめ。

9月は、冬用シュラフは暑いこともあるため3シーズン向けを。
10月は、目的地の温度や気候に合わせて3シーズンか冬用を選んで。
ほぼ冬並みの気温の11月は、冬用シュラフがおすすめです。

夏用に販売されている寝袋は耐寒温度のスペックが高くないものが多く、そのまま使用すると夜中に寒くて何度も起きる羽目になってしまうため注意しましょう。

毛布

現地でどのように気温が変わるかは行ってみなければわかりません。

冬並みの寒さになることもある秋キャンプは、毛布を持っておくと大活躍します。
毛布は家にあるものを持っていけばOK。

寒くて眠れないときは、寝袋の中に毛布を入れると快適に眠れます。
毛布を入れると暑い、または窮屈に感じる場合は、寝袋の下に敷いたり上から被せたりなど、臨機応変に使えます。

厚手の長袖

どのくらい寒くなるかわからないため、上からサッと着られる厚手の長袖を一枚持っておくと安心です。
とくに保温性の高いフリース素材はあたたかくておすすめ。

ヒートテックなどの機能性インナー

残暑厳しい9月頃はなくても快適に過ごせます。
しかし、10月中旬〜下旬あたりになると肌寒くなることもあり、朝晩は予想以上に冷え込むことも珍しくありません
体温を逃さないためにも、上下一枚ずつ持っていると安心です。

暖房器具

寒いと感じることが多くなる10月中旬以降や標高の高いキャンプ場では、暖を取れる暖房器具があるといいでしょう。
電源があるサイトの場合、電気毛布やヒーター、ストーブがあれば便利です。
電源がない場合は、ポータブル充電器と一緒にUSB対応の暖房器具を使ったり湯たんぽやカイロを使ったりするのがおすすめです。

寒さ対策のためのヒーターやストーブの種類については、こちらの記事で詳しく解説しています。

扇風機・サーキュレーター

9月初旬の秋口は、日中の気温があがり夏日になることも。
テント設営や料理の準備など、体を動かしていると汗をかくほど暑くなることもあります。
積載量に余裕がある場合は、扇風機やサーキュレーターを一台持っていくと活躍します。

グランドシート

テントを設営するときのグランドシートは、テントの底が土などで汚れるのを防ぐだけでなく、地面から伝わる冷気や湿気をシャットアウトする役割があります。
また、雨が降ったときにテントの底から浸水するのも防ぐため、忘れずに持っていきましょう。

テント

秋であれば、3シーズン用と4シーズン用のどちらでもOK。

【3シーズン用の特徴】

  • スカートがない
  • 春、夏、秋に使える

【4シーズン用の特徴】

  • スカートあり
  • 通気性の調整ができる
  • 冬でも使える作りになっている

しかし、標高の高いキャンプ場や冬並みに寒くなる10月下旬〜11月は、4シーズン用を選ぶのがおすすめです。

コット

夜に気温が下がる秋キャンプでは、地面から伝わる冷えを防ぐことがポイントです

地面から距離を取りながら眠れるコットがあると、冷えをシャットアウトしながら快適に眠れます。
荷物に余裕がある場合はコットも持っていくのがおすすめです。

WAQでは、ローとハイどちらも使える2wayタイプのコットを販売しています!

キャンプでもぐっすり眠れるように、シートの張り具合を追求した渾身のアイテム。

秋だけでなく、冬や夏でも快適な寝心地を体験できます。キャンプだけでなく、おうちの庭やベランダでゆっくり過ごすときにもおすすめ!

WAQ公式オンラインストアでは、LINE友だち登録をしてくれた方に【500円クーポンをプレゼント】しています。キャンプでの防寒対策が気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

WAQコット

 \ 500円クーポンプレゼント! /

キャンプマット

地面からの冷気を防ぐだけでなく、地面の凸凹も吸収してくれるため、寝心地がアップします。

グランドシート+寝袋だけでは身体が痛くなり、寒さで目が覚めることもあるため、人数分持っていくのがおすすめ。

さらに、キャンプマット+コット+寝袋を組み合わせて使うと、家で寝るときと同じくらい快適な睡眠が取れます。

WAQでは、ぐっすり眠れる4種類のキャンプマットを展開中

さっと広げるだけで使えるキャンピングマットや、ウレタンフォーム+エアーで身体をふんわり包むこむインフレータブル式マットなどが勢揃いしています。キャンプマットをまだ持っていない方は、ぜひチェックしてみてください!

WAQインフレータブルマット
WAQインフレータブルマット(8cm)

焚き火台・焚き火シート・薪

多くのキャンプ場では、直火での焚き火を禁止しています。
焚き火をする場合は、目的のキャンプ場が焚き火台を使用する必要があるか確認しておきましょう。

また、焚き火台を持っていく場合は、焚き火台・焚き火台シート・薪などを忘れないように持っていきましょう。

その他メインで必要なキャンプアイテム

その他、年間を通してキャンプで必要なアイテムは次の通りです!
上から順にチェックしていき、忘れ物のないようにしましょう。

  • ペグ、ハンマー
  • ランタン、懐中電灯など
  • ライター、着火剤などの燃料
  • テーブル
  • チェア
  • クーラーボックス
  • 保冷剤
  • ナイフ、まな板
  • クッカーやケトル
  • バーナー、カセットコンロ
  • カトラリー類
  • ラップ、アルミホイル
  • タオル
  • 軍手
  • 洗剤、スポンジ
  • ウォータージャグ
  • 救急セット
  • 雨具(レインウェア、傘など)
  • ゴミ袋
  • 新聞紙

まとめ

以上、秋のキャンプがおすすめな理由や、秋のキャンプに最適な服装やアイテム、備えておきたい寒さ対策を紹介しました。
気候が安定し活動しやすくなる秋は、朝と夜の防寒対策をしっかりと準備しておくと、とても快適にキャンプができます!

ハイシーズンの夏と比べてキャンプ場も混雑しないため、のんびりゆったりできます。夏とはまた違った雰囲気を楽しむことのできる秋キャンプをぜひ楽しんでみてくださいね。

下記の記事では、秋ならではのキャンプの過ごし方について解説しています。ぜひこちらもあわせてご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次