新着記事一覧
-
ファミリーキャンプ初心者も子どもと一緒に作れる本格キャンプ飯!時短のコツも紹介
ファミリーキャンプ初心者で料理となると、いつもBBQという方は多いはず。もちろんBBQも美味しいのですが、毎回ではちょっと飽きませんか? そこで今回は、ピザやアヒージョなど本格キャンプ飯のレシピを紹介します。初心者でも無理なくできて子どもとも一... -
キャンプに椅子は必要?アウトドアを快適にするスタイル別キャンプチェアの選び方
「キャンプの椅子って必要?それともいらない?」 椅子はなくてもキャンプはできます。ただ、食卓や仕事場に椅子があるように、キャンプシーンにも椅子があるとグッと快適に過ごせます。 外で長時間過ごし、体力を使う機会が多いアウトドアには休息ツール... -
初心者におすすめなテントの選び方は?テントの種類と特徴を徹底解説
キャンプデビューしたい初心者なら、まずは居住空間であるテント選びが必須! テントは、日光や雨風からキャンパーを守る重要なキャンプギアのひとつです。実際にテントを購入する前には、テントの種類と特徴を押さえて、自分にぴったりのテントを選びまし... -
キャンプでの洗濯はどうしてる?洗濯方法や洗剤・道具の選び方を詳しく紹介
楽しいキャンプから帰宅して、汚れた洗濯物をどっさり洗うのにうんざりする方は多いはず。キャンプ中に一部でも洗濯すれば、持っていく着替えや汚れた洗濯物が減り、準備や帰宅後の負担を減らせます。 そこで、今回はキャンプでの洗濯について、以下の内容... -
コット下に荷物を収納するメリット。注意点と役立つアイテムも紹介
キャンプでの快適な眠りに欠かせないコット。コット下に、サイズが大きくて置き場所に困りがちなコンテナやクーラーボックスを配置することで、収納の役割も果たします。 今回は「WAQ 2WAY フォールディングコット」を実際に使用しながら、以下についてわ... -
至高のブラックギアで男前が加速!スタイリッシュな「ブラックキャンプ」の魅力とは
「テントやギアをそろえてみたけど、なんだかまとまりがない……」「SNSではブラックキャンプに注目が集まっているようだけど実際はどうなの?」 ブラックキャンプ人気の影響をうけて、各メーカーからも黒ギアのプロダクトが増えています。キャンプフィール... -
キャンプやBBQで大活躍!アウトドア料理を楽しむために必要な道具リスト
キャンプの大きな楽しみの一つが料理です。アウトドアで作って食べる料理は、格別においしく感じるのはなぜでしょうか。 これからキャンプやBBQを始める方のなかには、アウトドア料理にどのような道具が必要かわからない方も多いのではないでしょうか? そ... -
テント生地の素材は4種類!はじめてでも失敗しない選び方とは?
キャンプフィールド最大のギアであるテント。快適にキャンプを楽しむには、居住スペースであるテント内の環境が大切です。 テントは生地の素材によって快適さや使い勝手に違いがあります。生地の特徴を知らずに使うと、重くて運ぶのに苦労したり、結露や雨... -
2WAYコットは必要?ハイ・ローどちらも使えるメリットや選び方
テント内の限られたスペースで快適な寝床をどう確保するかは、多くのキャンパーが直面する問題ではないでしょうか? 簡易ベッドのコットは、キャンプで疲れた体を休めるのに最適なキャンプギアです。ハイコットとローコットどちらを選ぶかで悩んでいる方に... -
【比較】チタンマグとステンレスマグの違い。どちらがおすすめ?
キャンプ用のマグカップが欲しいけれど、チタンとステンレスどちらの素材を選ぶかで迷っていませんか? どちらも耐久性や保温性に優れた材質ですが、それぞれに特徴やメリット・デメリットがあるのも事実です。 今回は、チタンマグとステンレスマグの違い...