-
アウトドアグッズが普段使いにもおすすめな理由!ベッドやマットなど便利アイテムも紹介
アウトドアグッズの使い道は、キャンプだけではありません!何気ない日常シーンでもめちゃくちゃ便利なんです。 アウトドアグッズの特徴 シンプルな作りで汎用性◎ 高スペックで使い勝手も◎ 家庭向けアイテムよりむしろ効率的 ファミリーから一人暮らしまで... -
寝袋(シュラフ)の限界使用温度・快適使用温度について
キャンプで使用する寝袋を賢く選ぶための指標として、”快適使用温度”と”限界使用温度”があります。どちらもシュラフを使用する上で見逃してはいけない項目ですので、ご自分の好みにあったものであっても注意して確認するようにしましょう。 【限界使用温度... -
タープとは何のためにある?テントやシェードとの違い、必要性や種類を解説します
「テントとタープの違いってなんだろう」「テントがあればタープって必要なさそう。本当に必要なのかな?」 なんとなく同じように見えるテントとタープ。しかし、テントとタープの役割や使い方はまったく違うものです。また、形がタープと似ている「シェー... -
夏キャンプひんやり快適に!暑さ対策の必需品、寝苦しい夜の対処法を紹介します
夏キャンプにおける最大の悩みは、暑さ。屋外で活動するキャンプは、環境の変化を直で受けるため、暑さ対策は必須です!また、夜の寝苦しさ対策も考えないと、暑くて眠れないことも。 「夏キャンプではどのような暑さ対策をすればいい?」「寝苦しくならな... -
冬キャンプにタープは必要?寒さ対策や暖房器具と一緒に使うオススメの種類を紹介
冬キャンプは、暖房器具・防寒着・寝具など、他の季節のキャンプに比べ荷物も多くなりがち。夏によく使われるタープは、荷物を少なくするために「持っていく必要はない」「いらないだろう」と、削られるアイテム候補となりやすいようです。 しかしタープは... -
寝袋がなくてもなんとかなる!寝袋の代用品をご紹介
寝袋はキャンプのマストアイテムであり、1人1つは必ず必要とされています。ですが、キャンプにあまり行かないのでアウトドアアイテムを全然持っていない人などは、持っていきたくても手元にない、といった状態に陥ってしまいます。この記事では、キャンプ... -
【図解付き】風に強いタープの張り方3つのポイントと15のコツ【完全解説】
タープの最大の弱点は『風に弱い』こと。 風の影響を受けやすい海辺をはじめ、その他の場所でも強風時にタープを張るのは、自分だけでなく他のキャンパーをも巻き込んだ事故の元となる可能性もあり非常に危険なもの。 とはいえ、「風が強くてもタープを張... -
WAQ インフレータブル式マット 8cm 説明動画
この度は当店の商品をご購入いただきありがとうございます。こちらはWAQ インフレータブル式マット”8cm”の収納動画です。 https://youtu.be/4UldwyPApPE 何か製品についてご不明な点やお気付きの点がございましたらお気軽に当店までご連絡くださいませ。 W... -
WAQ 2WAY フォールディングコット 説明動画
この度は当店の商品をご購入いただきありがとうございます。 こちらはWAQ 2WAY フォールディングコットの説明動画です。 【組み立て動画】 【収納動画】 何か製品についてご不明な点やお気付きの点がございましたらお気軽に当店までご連絡くださいませ。 W... -
キャンプマットの種類・目的別の選び方・メリットデメリットのまとめ
キャンプやアウトドアなど、普段と違う環境でも快適な睡眠を取るために欠かせないキャンプマット。とくにキャンプマットのありがたさが感じられるのは暑さや寒さが厳しくなる季節です。地面からの熱や冷気を遮断し、テント内を暖かくしてくれるキャンプマ...